2022年01月31日
今日の出来事(工事9)
お疲れ様です。 <(_ _)>
線路がつながりました。 \(^o^)/\(^o^)/

雪山側からの、写真です。 (^-^)

転車台、昔の2番線の所です。 (^▽^)/

真中部分です。 (^-^)

川、街、海になるところです。 (^-^)

車庫もある、昔の1番線の所です。 (⌒∇⌒)
昔でいう、4線、今回は、2線でぐるぐる回って、戻ってきます。 \(◎o◎)/!
ここから、高架線を2線!すれ違いコース(昔と同じ)を、設置すれば、コースは終わりです。 (-_-)
ここからが、長いですよ、高架橋作り、意外とこれが時間がかかります。(-_-)
潜りが多かったので、腰が痛くて痛くて、本日の作業終了です。 (^-^)
10時間、全体の12%が、出来上がりました。 <(_ _)>
腰が痛くとも、休みはありません。 メタボおやじ 21:55
線路がつながりました。 \(^o^)/\(^o^)/
雪山側からの、写真です。 (^-^)
転車台、昔の2番線の所です。 (^▽^)/
真中部分です。 (^-^)
川、街、海になるところです。 (^-^)
車庫もある、昔の1番線の所です。 (⌒∇⌒)
昔でいう、4線、今回は、2線でぐるぐる回って、戻ってきます。 \(◎o◎)/!
ここから、高架線を2線!すれ違いコース(昔と同じ)を、設置すれば、コースは終わりです。 (-_-)
ここからが、長いですよ、高架橋作り、意外とこれが時間がかかります。(-_-)
潜りが多かったので、腰が痛くて痛くて、本日の作業終了です。 (^-^)
10時間、全体の12%が、出来上がりました。 <(_ _)>
腰が痛くとも、休みはありません。 メタボおやじ 21:55