2014年09月26日

新旧対決?と

今日は、新旧交代です。face02
新旧対決?と
分かりますよね、手前が旧で、置くが新!face03
新旧対決?と
「ドアのスミ入れも完了!次は、人だなface09 マネできるかなぁ~」P談
さあ!挑戦状を渡された、Tさん!Kさん!どうするべ?今後を見守って行きたいと思います。
ミニ四駆の次回コースの見取り図完成!
写真に撮ったんだけど、ボケてしまいました。
新旧対決?と
m(_ _)m 楽しみにしてね。完成は10/8 の予定です。(チョットぐらい分かるかな?)
あくまでも、意地悪ではありません!撮り方が下手なんです。face03
       自慢する事は、良い事だ!切磋琢磨して腕!腕を磨こう。  メタボおやじ 13:31


同じカテゴリー(Nゲージ)の記事画像
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
同じカテゴリー(Nゲージ)の記事
 今日の出来事 (2025-03-29 22:18)
 今日の出来事 (2025-03-13 22:26)
 今日の出来事 (2025-03-11 22:06)
 今日の出来事 (2025-03-07 22:02)
 今日の出来事 (2025-02-09 22:32)
 今日の出来事 (2025-02-04 22:23)

Posted by もっけい at 13:32│Comments(4)Nゲージ
この記事へのコメント
店長さん昨日はありがとうございます。

自分から補足です。

次回コースレイアウト原案は自分が考えさせてもらいました。よろしくお願いします。俗に言うカツフラレイアウトです。

また、このレイアウト時のマシンレギュレーションを追加したいと考えています。
内容は「チューン系モーターのみ使用可能」です。
ダッシュ系モーターでカツフラレイアウトを走らせると、立体レイアウト時より明らかにスピードが出過ぎる恐れがあります。

安全確保の為に制限したほうが良いのかもしれないと思いました。

店長さん、以下常連さん方いかがでしょうか?
ご意見お聞かせ願います。
Posted by ブノアド at 2014年09月26日 19:22
こちらこそ、ありがとうございます。
モーターですが、今回はタミヤ公式ルールによって行いたいと思います。
広いコースで走らせれる喜びを感じてもらう為にも!安全には配慮をして、行きましょう。
よろしくお願いします。 
                         メタボおやじ
Posted by もっけいもっけい at 2014年09月27日 18:40
LC出口は箱で覆うかスポンジバリアが必要
タイヤ擦るけどミニ四キャッチャーか皮手、タオル等を使い
素手でマシンを止めるのは禁止
ジュニアレーサーでもバレル+マッハ+ニッ水で速度出てしまうので
コース内にジュニアが居る場合は大人達は自分の作業よりも
子供達の安全を優先する事。

↑こんな感じですか? 親方。
Posted by テツ at 2014年09月27日 20:34
了解です。

とりあえず他の方の意見もあるかもしれませんので、一応様子見します。
Posted by ブノアド at 2014年09月28日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。